レッスンについて

当ピアノ教室では、5歳頃〜大人の方を対象にレッスンしています。

ピアノを一生楽しめるよう、基本と演奏力を丁寧に身につけていくレッスン内容です。

一人一人のペースで、読譜力、音感、リズム感、フレーズ感などの基礎を身につけながら、ピアノで表現することを楽しみ、自分が気分良く演奏できることを大切に、演奏映えする方法などを伝えていきます。

年に一度の発表会では、日頃の練習の成果を披露し本番力も養っています。

ピアノの上達には、適切な楽器での家庭練習が必要です。

当教室の子どものレッスンは、ピアノまたは88鍵ペダル付き電子ピアノでの練習環境を前提としています。鍵盤楽器をお持ちでない方は、お子さんの習得の様子を見ながら、予算に応じたものをお好きなお店でご用意ください。

家庭練習に取り組みやすい宿題の出し方をしています。

当教室のレッスンでは、宿題でやることを具体的に伝え、その手順と練習方法を本人が理解したかまでを確認しています。
何のためにその練習が必要なのか、という理由も生徒さんが分かる表現で説明します。

月謝について

月3回レッスン(1回30分) 7,000円

月2回レッスン(1回30分)   5,000円

※入会金3,000円が別途必要です。体験レッスンを受けられた方は入会金が2,000円になります。

※兄弟姉妹でご入会の場合は、お二人目以降の入会金は不要です。

  • 大ホールでの発表会

  • 展示ホールでの発表会

こんなピアノ教室です

音楽の専門を目指す教室ではありませんが、将来「ピアノを習っていた」と胸を張って言えるよう、丁寧で音楽的な演奏を目指したレッスンです。

基本を積み重ねてきた生徒さんは、好きな曲をレッスンで取り入れたり、発表会で弾いたりすることもできます。

自分のペースでコツコツとお家練習し、向上心を持ってレッスンを受け、ピアノでイキイキと表現する…
そんな生徒さんたちが在籍中です。

忙しい中レッスンを楽しみに通ってくれる中学生達や大人の生徒さんもいます。

本人の意思で学校の合唱伴奏オーディションに挑戦する生徒さんもいます。
選ばれて大舞台で演奏する子もいれば、悔しい思いをする子もいるわけですが、皆その経験を通して一段と成長しています。

保護者さまは「ピアノを楽しんでほしい」という方が多く、お子さんの気持ちやペースを尊重しながらあたたかく見守り続けてくださっています。

ごあいさつ

ピアノを弾く時、まずは自分が心地良くあること。私はこれを一番大切にしています。

心地良かったり、伝えたい思いがあるからこそ、誰かの心を動かす演奏ができるのです。

音楽とは表現すること。
基本を身につけたら、自分が納得するように自由に奏でてほしい、そしてその喜びを味わってほしいと思いながら日々レッスンをしています。


 ピアノ教室エンジェル    岡井 直美

powered by crayon(クレヨン)